

暮らしている中で、どうしてもうまくいかずに
困っていることはありませんか?
一人で悩まず、まずはお話を聞かせてもらえませんか?
心に関すること、体の動きに関すること等、いろいろ聞かせてください。
ちょっと不器用な子の運動について
・遊具登りが苦手
・平均台からすぐに落ちてしまう
・鉄棒が苦手 等々

平井先生講演動画
生きづらさのある子の心について
・授業中に席を立ってしまう
・注意しても聞き入れられない
・ゲームばかりしている 等々

平井先生講演動画
林原先生講演動画
2023年3月3日(金)13:00〜14:302つの講演後、14時頃から個別相談会を予定しています。
愛知県東海市富貴ノ台2丁目172番地星城大学東海キャンパス4号館4402教室
無料
小学生から高校生くらいまでのご本人またはご家族の方
2月28日(火)締め切り定員先着200名に達した時点でご応募を締め切らせていただきます。
講師紹介
1994年に理学療法士免許取得後、
青年海外協力隊にて発展途上国の脳性麻痺児を主とした
障害児理学療法に従事。2016年に岡山大学保健学研究科にて
博士(保健学)を修了。現在、星城大学にて発達障害
理学療法学等の教科を担当している。


1996年に作業療法士免許取得後、
子供から大人まで様々な対象者を対象に作業療法に従事。
特別支援学校や放課後等デイサービス、
児童発達支援での作業療法も経験した。
2018年に岡山大学医歯薬学総合研究科にて博士(医学)を修了。
現在、星城大学にて発達障害作業療法学等の教科を担当している。

2023年3月3日(金)13:00〜14:302つの講演後、14時頃から個別相談会を予定しています。
愛知県東海市富貴ノ台2丁目172番地星城大学東海キャンパス4号館4402教室
無料
小学生から高校生くらいまでのご本人またはご家族の方
2月28日(火)締め切り定員先着200名に達した時点でご応募を締め切らせていただきます。
